ポータブルハードディスクのコネクタが取れてしまって接続できずデータが見られないとのことで接続口を修復修理しました。

パソコン修理・出張パソコンサポートのルキテック。メーカー修理よりも格安。安心・迅速・懇切丁寧! - ポータブルHDDのコネクタが取れた・もげた・破損 修理しました。

トップページ > 修理日誌 > ポータブルHDDのコネクタが取れた・もげた・破損 修理しました。

ポータブルHDDのコネクタが破損 修復修理データ復旧しました。

投稿日:2018年06月20日

パソコン修理専門店 ルキテック 橘@大阪@本町です。

 

ポータブルHDDの差込口がとれて差し込めなくなったとのことで、兵庫県よりお持ち込みいただけました。ありがとうございます。

USB 3.0/2.0対応ポータブルハードディスク「カクうす Lite」
I-O DATA HDPH-UT500Wです。
容量は500GBです。

 USBケーブルを抜き差するとコネクタの金属疲労によってコネクタが基板からポロッととれてしまうのです…。
差し込めなくなりデータにアクセスできません。
接続口の状況を見てみましょう。

 

 USBケーブルの差し込む受け口が有りません。
すっぽりもぬけの殻です。

取れてしまったコネクタの名称は  Micro USB 3.0 Micro Bです。
さて修復のために分解します。

差込口の支えが基板に残ったままコネクタと分離して外れてしまってますね…。

修復します。
取れてしまったコネクタ自体の修復から…。
10本中4本が向きがおかしくなっていたので顕微鏡をのぞきながら手で修正。

 次は基板とコネクタを取り付けるため顕微鏡を覗きながらハンダゴテを握って精密ハンダを行います。
端子が10本でアースが3箇所ハンダします。
コネクタだけ修理をしても5Vの回路が基板の信号回路を破壊して接続しても認識しないことがあります。
そんな場合は基板を交換するしかありませんが、認識しない場合は特殊な方法を行うこともございます。

 バッチリ修復出来ました!

借り組の状態ですが差し込みました。

「うんうん。バッチリバッチリ」と普通ならなるのでしょうが、一工夫・ひと手間加えます。
そうすることで料理も一味違うようになるよう、ガツンとスパイスのきいた工夫を行います。
ガツン。

コネクタを補強します!ってただそれだけかいな…(ツッコミ)
樹脂でコーティングしますが、これがちょっとむずかしい。
盛りすぎるとコネクター内部まで入ってしまいUSBケーブルが差し込めなくなります(滝汗)
そこは経験と感でカバー。
ばっちり仕上がりました!

まだ仮組みの状態ですが接続してみましょう!

世紀の発明!青色LEDがまばゆい光を放ちました!
修復成功です!

もとどおりに組み立てました。
ぽっかり空っぽだったのが、修復が出来たのでコネクターが見えますね。(笑)
お急ぎだったので、修復できたので良かったです。
もとどおりになり、補強もしているので安心して使っていただけます。

 もちろんハードディスク自体に障害が無いかの検査も行いました。
コネクタの破損・取れた・もげた・ちぎれた・無くなった等ご相談くださいませ。
なんとかなるようにいたします。(汗)

[診断] 即時
[復旧時間]  1時間
[データ復旧率] 100%

パソコン修理・データ復旧のご相談・御見積のご依頼は、
パソコン修理専門店 ルキテック 06-6484-6102

データ復旧のご相談は・お見積のご依頼は、
データ復旧専門店 データハンター 0120-937-202

LINE@はじめました。
お得なクーポン配布予定です。

友だち追加


Menu