ルキテック【パソコン修理データ復旧サポートセンター】 橘@大阪@本町です。
Lenovo Ideapad 5 を、九州・佐賀県より宅配便でパソコン修理のご依頼をお送りいただきました。
誠にありがとうございます。
メーカーに修理を依頼されたところ、診断結果として
「システムボードと液晶パネルの交換が必要」とのことで、10万円を超えるお見積りが提示されたそうです。
それなら新品のパソコンが買えるとのご判断で、修理はキャンセルされ、弊社へご依頼をいただきました。
結論から申し上げますと、マザーボードの修復により無事修理が完了いたしました。
症状を見てみましょう。
電源をいれるも画面がはっきりと映らずぼんやり薄っすらとしか映らないという症状です。
よーく見ると映っているのですが、写真の赤枠の部分に時計が表示されているのが見えるでしょうか。
これぐらいの明るさでしか映らないので普段通りに使うことはもちろん出来ません。。。
早速分解しマザーボードの回路を調べていきます。
裏面・表面があり、広大なプールに落ちたピアスを探すような感じで故障箇所をピンポイントで広大なマザーボード上から探すので時間がかかります。
故障箇所を発見しました。
画面が薄っすらとしか映らなかった諸悪の根源はこのヒューズです。
写真左上のテスターで抵抗値を見ると11.880Ωと抵抗値が高すぎていてこのヒューズは切れていて壊れています。
よって液晶パネルに電圧がかからず画面がうっすらとしか映らないという症状でした。
フラックスを塗布しチップヒューズを取り外しました。
修理を動画撮影していて、それをスクショ撮影してい写真にしているのでライブ感があって良いと思うのですがいかがでしょうか。
いままでは手を止めては写真を撮影していたのですが、動画撮影しているので手を止めることなくブログ写真撮影を忘れていたということもないので、今後は動画を切り抜きブログにしていきます(笑)
新しいヒューズをはんだ付けして抵抗値をテスターで計測しますが、交換するまえのチップヒューズと違って抵抗値は0.70Ωとなりバッチリな抵抗値で直しました。
さてこれから組み立てていきます。
マザーボードには放熱を助けるためのシートが貼られていますが、もとのとおりに貼り付け直します。
古いCPUグリスを拭い取り、高性能グリスを塗布しなおし組み立てが終わりました。
ケーブルの接続不良がないかどうかなどを確認します。
組み立て不良などがあっては行けないので、焦らず丁寧に作業します。
ここからも修理が完了したと言っても喜んでいる場合ではなく、しっかりと他にも故障がないかを検査します。
抜き打ち検査です。
CPU検査やメモリ検査などさまざまな項目を検査しますが、下記はキーボード検査です。
さまざまあるテストのなかでキーボードの入力チェックです。すべてのキーが入力出来るか検査中です。
すべての検査がおわり問題が無いことが確認できました。
データや設定などそのままで修理が完了いたしました。
メーカーであれば頼んでも無いのにデータが消えてしかも、交換による修理なので高額になります。
今回はシステムボードと液晶パネルの交換だそうで。。。
弊社はマザーボードの修復で直すことが完了いたしました。
返却前にはかならずパソコンを清掃してからご返却しております。
折角修理したのだから、気持ちよく使っていただきたいので、感謝の気持ちを込めて清掃しています。
修理のご依頼ありがとうございます。
感謝!!
ルキテックは、お客様のプライバシーとセキュリティを最優先に考えるパソコン修理・データ復旧サポートセンターです。
ISO/IEC27001情報セキュリティマネジメントシステム認証を取得しており、機密保持契約の提供も可能です。
安心してご利用いただけるサービスをご提供しています。
ルキテック【パソコン修理データ復旧サポートセンター】本町@大阪
住所: 〒541-0046 大阪府 大阪市中央区平野町3丁目3-6 平野町kanビル2F
電話: 06-9484-6102
ウェブサイト: https://rukitech.net/
営業時間: 月-土曜日 9:00-18:0
大阪地下鉄御堂筋線「本町駅」2 番出口もしくは「淀屋橋駅」11番出口より徒歩8 分です。
困ったらまずお電話をお気軽にお問い合わせくださいませ。
パソコン修理・データ復旧のご相談・御見積のご依頼は、
パソコン修理専門店 ルキテック 06-6484-6102
LINE@はじめました。
お得なクーポン配布予定です。