ルキテック【パソコン修理データ復旧サポートセンター】 橘@大阪@本町です。
こんにちは、パソコン修理・データ復旧のルキテック(大阪市中央区)の橘です。
MacBook Pro (13インチ, M1, 2020)の画面が割れたとのことで、パソコン修理のご依頼をお持ち込みいただきました。
修理のご依頼を頂きありがとうございます。
「MacBook Pro (13インチ, M1, 2020) の画面割れ修理」について、
症状・修理内容・対応スピード・宅配修理の流れまで詳しくご紹介します。
Apple公式修理との違いや、「データそのままで公式対応が可能」という当店ならではのメリットも解説しています。
修理をご検討中の方はぜひ参考にしてください。
お客様のMacBook Proは、机からの落下により画面が大きく破損。
表示が一切されない状態でのご相談でした。
このような場合、液晶パネルの破損が原因であり、パネル交換による修理が必要です。
常、M1 MacBook Pro専用の液晶パネルは取り寄せ対応となっておりますが、
在庫がある場合には**店頭での持ち込み修理にて即日対応(約3~4時間)**も可能です。
※在庫状況により異なりますので、事前にご予約・ご確認をお願いいたします。
MacBook Pro (M1, 2020) の液晶パネル交換作業。まずは裏蓋を開け、バッテリー接続を外します。
■割れた液晶パネルの取り外し
分解し液晶パネルと本体を分離しました。
細かなケーブルや細かくて小さなビスが無数にあります。
Appleから取り寄せた新品の液晶パネルと記念撮影。
新品なので保護フイルムが貼られているのですが、これがまた良い感じで高品質な感じでグッドです。
■新しい液晶パネルの取り付け
交換作業中ですがさまざまな工程があり一工程づつ丁寧に作業を行います。
正確さ丁寧さを大事に修理作業を行っています。
無線LANケーブルの上部に貼り付けるテープですが、一度剥がすと粘着力が弱ってつきにくいのですが、これも公式ならではの修理で新品専用テープを貼り付けます。
本体を組立て細かな検証を行います。
本体内部の清掃をおこない品質にも問題がないかの検査です。
お客様には長くつかっていただきたいので気の抜けない作業です。
最後に問題が無いことを確認できたので修理完了です!
当店は、Appleの公式修理対応店舗として、
Appleから取り寄せた純正部品を使用し、正規の手順に沿って修理を行っております。
今回の修理も、Apple純正のディスプレイパネルを使用し、
将来的にAppleでのサポートが継続可能な修理となっています。
Apple Storeや正規サービスプロバイダでの修理では、
「データ初期化が必要です」と案内されるケースが非常に多くあります。
当店では、
Apple公式修理でありながら、データをそのまま保持した状態で修理が可能です。
それでは電源を入れてみましょう!
スイッチON!!
データや設定などそのままです。
お客様に完了連絡のうえご来店いただきましたが、とても喜んでいただけました。
その喜んでいただけたことが私の喜びでもあり修理をしていて良かったと思う瞬間でもあります。
ありがとうございます!
非正規修理に出すと、Appleでのサポートが受けられなくなるのでは?と心配される方も多いですが、
当店はApple純正部品を使用し、正規手順で修理を行っているため、
今後Apple公式でのサポートや修理も問題なく受けることができます。
当店での修理費用は、Apple公式修理とほぼ同等水準となっております。
費用は、使用する部品やモデルにより異なるため、
正確なお見積もりはお問い合わせにてご案内しております。
お見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。
当店では、全国対応の宅配修理サービスをご提供しています。
ご自宅から簡単にご依頼いただけます。
北海道〜沖縄まで、全国どこでも対応いたします!
店舗での持ち込み修理も受け付けております。
堺筋本町駅から徒歩5分とアクセスも抜群です!
AppleCare+に加入している場合はApple公式修理が有利ですが、
以下のような方には当店のような独立系・正規対応修理店が選ばれています:
画面が映らない状態は、データのアクセス不能や他のパーツへの影響につながる恐れがあります。
当店では、
お見積もりは完全無料です。
まずはLINEまたはお問い合わせフォームから、お気軽にご相談ください!
LINE@はじめました。
お得なクーポン配布予定です。