近年のパソコンは高性能・高密度化により、内部に熱がこもりやすく、マザーボードの故障が増加しています。
特に、「電源が入らない」「BIOSが起動しない」「水や飲み物をこぼした」などのトラブルは、メーカーでは**“修理不可”や“交換のみ”とされるケースも多数。**
ルキテックでは、部品ごとの補修で復旧できる高度な技術で対応しています。
実際のマザーボード修理の様子を動画でご覧いただけます。
「電源が入らない」「BIOSが起動しない」「水や飲み物をこぼした」など、さまざまなトラブルに対して、当社の技術者がどのように対応しているかをぜひご確認ください。
近年のパソコンは高性能化・高密度化が進み、内部に熱がこもりやすくなったことで、マザーボード(システムボード)の故障が急増しています。
特に以下のようなトラブルでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください:
電源がまったく入らない
BIOSが起動しない
水やコーヒーをこぼしてしまった
落雷やショートで突然動かなくなった
これらの症状は、**メーカーでは「修理不可」「マザーボード全交換」と判断されることも多く、10万円以上の高額見積になるケースも少なくありません。
マザーボードの故障、直します。デスクトップ・ノート・一体型いずれも対応しております。基本的には故障部位の補修で対応、難しい場合はマザーボードごと交換します。
Macのロジックボード補修も多数ご依頼をいただいております。
【料金のご案内】※すべて税込表記
🔧 マザーボード補修(基板のピンポイント修理)
22,000円〜
【内訳】診断料:3,300円+作業費:16,500円〜+部品代
💧 水濡れ・飲み物こぼしの洗浄修理
16,500円〜
【内訳】診断料:5,500円+作業費:11,000円〜+部品代
🔁 マザーボード交換(ロジックボード交換)
19,800円〜
【内訳】診断料:3,300円+作業費:11,000円〜+部品代
※交換用部品は在庫状況によりお時間をいただく場合がございます
📌導入時のひと言アピール
技術の高度化・修理成功率の向上により、2025年5月1日より価格を見直しております。
ご依頼1件ごとに真摯に対応しております。ぜひ安心してご相談ください。
マザーボードの修理は当社が特に得意とする技能です。詳細については、上記ブログをご覧ください。メーカーや他の修理業者様で直せなかった故障でも、ぜひご相談ください。
※電源ユニットに問題があるケースもあります。診断します。
▲ノートパソコンのチップコンデンサを補修。熟練の技術がないと難しい作業ですが、当社では難なくこなします。任せてください。ここまでやる業者は日本中探してもなかなかいないですよ!
▲グラフィックチップをリワーク機を使って交換して修理を行います。
▲MacBook Airの電源が入らない故障も分解して極小サイズのチップコンデンサを交換してロジックボードを修理しています。
マザーボード修復で直せるか直せないかは、ACアダプタのLEDで直せる確率が高いかどうか判定できます。DellのノートパソコンにはLEDがあるので判別がつきやすいです。
ACアダプタをコンセントに差し込んでから反対側のコネクタを本体に差し込んだときに赤枠のようにLEDが差し込んだ瞬間に消灯すればマザーボードが修復出来る可能性が高いです。
電源は入るがBIOSもメーカーのロゴも映らない真っ暗な症状もマザーボードの修復で直せる可能性があります。
最近はこの症状が多くお問い合わせと修理が増えてます。パーツが高性能になった代わりに、デリケートになって壊れやすくなった印象があります。昔と比べると安く生産できるようになったので、壊れたら買い替えたらいいという感じでしょうか?でもやっぱり修理したほうが安いですよ!
BIOSアップデート失敗したマザーボードからEEPROMを取り外して修復も実施致します。
▲画像が粗くてすみません。メーカーではマザーボードの交換となるところもBIOSを修復修理します。
Apple MacBook Airのロジックボード故障も交換ではなく
極小サイズのコンデンサ交換を行い修復修理。
▲MacBook Airの電源が入らない故障もロジックボード修理
▲iMac 27インチ 液晶パネルコネクタの破損もコネクタ端子を新品にハンダ付け交換します。
🔧修理の方針・概要について
🛠 可能な限り「修復対応」でコストを抑えます
マザーボード(ロジックボード)は、パソコン内部でも最も高価な部品のひとつです。
当店では、できるだけ交換せず、破損したコンデンサやチップの補修により修復対応を行い、修理代金を抑える努力をしています。
→ 他店では交換となるケースも、当店では補修で復旧できる場合が多数あります。
💾データそのまま修理対応
当店の修理は**“データ保護を最優先”に設計されています。**
マザーボードの交換・修理を行っても、パソコン内のハードディスクやSSDに保存されたデータ・環境設定はそのまま維持されます。
✅ 修理後も、そのままの環境ですぐ使えるのでご安心ください。
💧水濡れ(お茶・コーヒーなど)をこぼした場合の注意
水没したパソコンは、初動が復旧率を大きく左右します。
以下の対応を“すぐに”行ってください:
電源を絶対に入れず、電源アダプター・バッテリーを外す
表面の水分をタオルや布で軽く拭き取る
できるだけ早く当店にご連絡ください
→ 当店では、分解・洗浄・腐食除去などの特殊処置で復旧対応を行っております。
水濡れ洗浄修理は、**成功報酬制(修理成功時のみ請求)**となっております。
マザーボードの取り寄せの都合で、修理に日数がかかることがあります。中のデータの確認をお急ぎであれば、バックアップをとったデータのみ先にお渡しします。
即日~3週間(※マザーボードの手配に日数がかかることがあります)
パソコンの不具合でお困りの方、まずはご相談だけでも大丈夫です。
「LINEで写真を送って相談」「電話で状況を伝える」「24時間受付のフォーム」など、
あなたに合った方法で簡単にご依頼いただけます。
📱 ボタンをタップ → トーク画面から「機種名+症状」を送るだけ!
データ復旧・修理メニューのご相談にも対応可能です。
修理について直接話したい方はお電話で!
作業中などで出られない場合は折り返しいたします。
📞 06-6484-6102 (受付時間:9:00~18:00/日祝休)
お急ぎでない方・症状を詳しく伝えたい方はこちら