パソコン修理日誌
投稿日:2019年10月13日
Windowsが起動しないのことで京都市よりデータ復旧のご依頼をいただけました。ありがとうございます。
お客様いわく、BIOSではハードディスクの型番は認識しているが、OSが起動しないとのことでした。
投稿日:2019年10月12日
電源をいれるとエラーがでて毎回時計がリセットされてしまうとのことで新潟県のリピーター様よりパソコン修理をお送りいただけました。ありがとうございます!
時計がくるのはもちろんBIOS設定も初期に戻ってしまうので不便際なりないのです(汗)。
投稿日:2019年10月11日
電源が入らないとのことで、茨城県よりパソコン修理のご依頼をお送りいただけました!ありがとうございます。
お預かりしたパソコンは、Lenovo B590 ノートブック です。
分解する前にACアダプタの電圧を検査しましたが、問題有りません。
投稿日:2019年10月06日
お預かりしましたパソコンはPanasonic Let’s note SX3 CF-SX3JEPBRです。軽くて丈夫なビジネスパソコン 重宝して人気のあるパソコンです。使いやすくていいですよ。
投稿日:2019年09月25日
BIOSアップデートに失敗して起動しなくなったとのことで、東京よりパソコン修理をお送りいただけました。ありがとうございます。
お預かりしましたパソコンは、
Lenovo ThinkStation P700です。
投稿日:2019年09月24日
コンピュータは使用不可になりました。との表示がでて全く使えなくなってしまったとのことで北海道よりパソコン修理のご依頼をお送りいただけました。ありがとうございます。
電源を入れてみましょう。コンピュータは使用不可になりました。
投稿日:2019年09月21日
。
投稿日:2019年09月18日
USBメモリの復旧のご依頼をお持ち込みによりご依頼をいただけました。ありがとうございます!
他店で復旧不可の判定がでたけどデータを諦めきれなかったとのことで、お持込いただけました。
投稿日:2019年09月16日
HDDからSSDの換装作業中にコネクタを破損してしまったとのことで静岡県よりパソコン修理のご依頼をいただきました。
投稿日:2019年09月14日
何もキーを押してないのに勝手に文字が入力されてしまうとのことで岡山県のリピーター様よりパソコン修理のご依頼をいただけました。ありがとうございます。
< 戻る 16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25 次へ >
