毎日のパソコン修理の様子をシェア。同業者の方にも参考になれば嬉しいです。

パソコン修理・データ復旧のルキテック。メーカー修理よりも格安。安心・迅速・懇切丁寧! - 修理日誌

トップページ > 修理日誌

パソコン修理日誌

PowerMac G4 MDD(MirroedDriveDoors)電源が入らない 修理しました。

投稿日:2011年08月11日

パソコン修理専門店 ルキテック@橘です。連日ご依頼をいただく電源が入らない Apple PowerMac G4 MDDの修理でございます。 この機種は電源ユニットの故障が圧倒的に多く、ご依頼をいただきます。

「再起動する必要があります」 Mac G5 カーネルパニック 修理しました。

投稿日:2011年07月11日

カーネルパニックの対処のため、パソコンをお預かりしました。Apple iMac G5 Ambient Light Sensor 20-inch M9845J/A です。

起動しないiMac G5 ロジックボードの液漏れコンデンサ修理しました。

投稿日:2011年06月16日

起動しないとのことで宅配便でパソコンを送っていただきました。 iMac G5 M9250J/A 1.8GHz 20インチ 初代モデルをお預かりしました。お客様いわく電源は入るけど、画面になにも映らないとのことなので確認いたしました。

iMac G5 画面に何も表示されない ロジックボード修理しました。

投稿日:2011年06月09日

画面に何も表示されないとのことで宅配便にてパソコンをお送りくださいました。Apple iMac G5 初代20inc M9250J/A パソコン修理です。 症状は電源は入りバーンと起動音が鳴るが、画面に何も出力されない映らないという症状です。

Mac G4 MDD M8570 電源ユニット修理しました。

投稿日:2011年05月26日

Apple Mac G4 MDDの電源ユニットを宅配便でおくっていただき修理しました。 Macの電源ユニットはSamusungかAcBel製が搭載されており、Samusung製の電源ユニットなら電源ユニット自体の修理が可能。

Mac G4 MDD - 起動せず、画面が真っ暗でうなっている 修理しました。

投稿日:2011年05月17日

Apple Power Mac G4 MDD M8570 の修理です。 G4 MDDの修理はいつも電源ユニット故障が大半なのですが、今回は少し違ったパターンの修理となりましたのでブログにしました。

Apple iMac Intel BootCamp ハードディスク交換 修理しました。

投稿日:2011年05月05日

Intel iMac パソコンの修理です。 iMacにはさまざまなタイプがありますが、今回はIntel Macの修理です。Apple iMac Core2Duo 光沢20インチワイドモニター 表示される画面がすばらしく綺麗で素敵です。

iMac G5 - 画面に筋が入る・電源が入らない - 修理しました。

投稿日:2011年03月20日

Apple iMac G5 M9844J/A アンビエントライトセンサの修理です。 iMac G5 にも種類がありますが、お預かりのiMacは第二世代と呼ばれるアンビエントライトセンサが搭載されているモデルです。

Mac G4 MDD M8570 電源が全く入らない 電源ユニット修理

投稿日:2011年02月26日

Mac G4 MDDの修理です。同時に3台の修理の御依頼をいただきました。一台ずつ順番に直していくのではなく同時に3台を修理していきます。

Mac G4 MDD 電源が入らない 電源ユニット修理

投稿日:2011年02月08日

Power Mac G4 Mirrored Drive Doors 電源ユニットの修理です。Mac G4は電源ユニットの故障がかなり多く、当社では毎日のように依頼を受けて修理を行なっています。

< 戻る 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 次へ >


Menu