パソコン修理日誌
投稿日:2018年06月08日
3箇所あるUSBポートが全て使えなくなったとのことで福岡県よりパソコン修理をお送りいただけました。ご依頼をいただきありがとうございます。
投稿日:2018年06月02日
キーボードの文字が入力できない箇所があるとのことで大阪市中央区のリピーター様よりパソコン修理をお持ち込みいただけました。いつもありがとうございます。
Panasonic レッツノート CF-SZ5 CF-SZ5XDMQRです。
投稿日:2018年05月31日
起動させるといつもと違う画面で鍵マークとパスワードが求められるとのことで、パスワードを試しても解除できないとのことで東京よりパソコン修理をお送りいただけました。ありがとうございます。
投稿日:2018年05月29日
中国で買ったパソコンの設定を日本語に変更して再起動をかけた途端ファームウェアロックがかかり一切パソコンの操作ができなくなってしまったとのことで東京よりパソコン修理をお送りいただけました。
投稿日:2018年05月27日
液晶画面にヒビが入っているので交換したいとのことで滋賀県よりお送りいただけました。ありがとうございます。AUSU T100Hです。タブレットとパソコンの中間のトランスブックです。タブレットにもなるしパソコンにもなります。
投稿日:2018年05月23日
電源ボタンを押したら電源は入るが画面が全く映らないとのことで、修理のご依頼を大阪市中央区よりお持ち込みいただけました。ありがとうございます。
世界初のデュアルスクリーン搭載Ultrabook
ASUS TAICHI 21です。
投稿日:2018年05月15日
充電してもバッテリー駆動ができないとのことで、修理のご依頼を岐阜県からお送り頂けました。ありがとうございます。Apple MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2012)です。
投稿日:2018年05月13日
電源は入るが画面が全く映らずWindowsも起動してこないとのことで大阪市よりお送りいただきました。有難うございます。
投稿日:2018年05月02日
ACアダプタが差し込んでも暖簾に腕押しみたいに刺さらず充電もできず起動しないとのことで大阪市よりお持ち込みいただけました。ありがとうございます。
投稿日:2018年05月01日
オークションで購入して届いたので起動させてみたらパスワード入力画面がでてWindowsやBIOSが起動しないとのことで茨木市よりお持込いただけました。ありがとうございます。
< 戻る 23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32 次へ >
