iMacの画面が映らないとのことで東京よりiMacの修理を宅配便でお送りいただきお預かりしました。画面を取り外そうとしたとき、コネクタに負荷がかかり壊れてしまい画面が映らなくなったそうです。
MacBook Airの電源が入らないとのことで大阪市よりお持ち込みいたでけました。電源アダプタの充電ランプも光らず電源スイッチを押しても無反応です。
電源を入れると鍵のマークがでて、いつもの画面がでないとのことで香川県よりパソコン修理のご依頼をお送りいただけました!有難うございます。
イヤフォンで音楽を楽しんでいたところ、先端が折れて取れなくなりスピーカーから音がでないとのことで東京からパソコン修理の御依頼を頂きお送りいただきました。有難うございます。
Mac mini (Late 2012) MD388J/Aをお送りいただきました。 Mac miniのロジックボードの端子を壊してしまったとのことで、状況を見てみます。
MacBook Pro (15-inch, Late 2011)をお預かりしました。 確認のためUSBポートにUSBマウスを挿しこむとマウス裏は赤く光るのですが、カーソルは一切うごかせることが出来ません。
今回はMacBook Pro (15-inch, Early 2011) MC723J/Aをお預かりしました。電源は入るがOSが起動しません。 電源をいれるとアップルマークがでて歯車が回転してますが、OSが起動しません。
SSD交換(Fusion Drive化)しようとしたらロジックボードを破損させてしまったとのことで、お持ち込みのうえ、お預かりいたしました。 Apple Mac mini (Mid 2011) MC816J/A でございます。
iMacの電源が入らないということで宅配便にて受付させていただきました。銀色のボデー(笑)のIntel CPUのiMacです。 いきなり分解するので写真はまたあらわなiMacの姿な写真からスタート。診断のために早速分解してまいりましょう。
iMacの画面が何も映らなくなった故障の修理です。
1|2 次へ >