パソコン修理日誌
投稿日:2012年09月08日
本日は液晶パネルに筋がはいるとのことで店頭までお持込みいただけました。遠方からパソコンをお持ち込みいただき有り難うございます。
Apple iMac G5 MA063J/A iSight でございます。どんな状況かを見てみましょう。
投稿日:2012年08月17日
お仕事でお使いのパソコンの電源がはいらないということでお預かりしました。
Apple Power Mac G4 Gigabit Ethernet M7891J/Aです。Power Mac G4と単純に呼んでも大きく分けて9種類ございます。
投稿日:2012年06月15日
Mac Book Proのキーボードが壊れたとのことで宅配便を使って九州から送っていただきました。
Apple Mac Book Pro MD313J/A です。検証のためにキーボードの入力できないキーがあるかをメモ帳を開いて検証していきます。
投稿日:2012年02月19日
iMacの画面が何も映らなくなった故障の修理です。
投稿日:2011年12月25日
大阪から宅配便で送っていただきパソコン修理をおこないました。おなじ大阪でも重たいパソコンや都合がつかない等の理由で送っていただくだけでパソコン修理の受付ができるので、便利な世の中になったものですね。
投稿日:2011年12月06日
iMac MA877J/A の電源が全く入らないとのこと。店頭にお持込みいただきました。
症状を確認するために本体の電源スイッチを入れます。
投稿日:2011年09月11日
起動させても「?」マークのまま起動しないか、もしくはアップルマークのまま風車が回転しているだけで、待てど暮らせどそのままの状態がつづくということでお預かりいたしました。
iMac G5 iSight の修理でございます。
投稿日:2011年08月29日
お預かりしたのはiMac MB952J/A (3060) 27型ワイド液晶搭載のintel入ってる一体型デスクトップです。さすが27インチですね・・・衝撃的な画面の大きさです。いつものように宅配便で届いたのですが、びっくりしました。
投稿日:2011年08月21日
Apple iMac G5 アンビエントライトセンサー(ALS)の修理のご依頼をいただきました。
電源は入りますが、バーンと起動音が鳴るときと鳴らない時があります。そのまま待っていても、画面にはアップルマークすら表示されません。
投稿日:2011年08月11日
パソコン修理専門店 ルキテック@橘です。連日ご依頼をいただく電源が入らない Apple PowerMac G4 MDDの修理でございます。
この機種は電源ユニットの故障が圧倒的に多く、ご依頼をいただきます。
< 戻る 1|2|3|4|5|6|7|8|9 次へ >
