パソコン修理日誌
投稿日:2011年02月26日
Mac G4 MDDの修理です。同時に3台の修理の御依頼をいただきました。一台ずつ順番に直していくのではなく同時に3台を修理していきます。
投稿日:2011年02月11日
ハードディスク大容量に交換しました。
富士通 FMV-D3220 法人モデルとなっております。お客様より保存できる容量がもう無いので容量の大きいハードディスクに載せ替えていただけないかとの、ご連絡を頂きました。
投稿日:2011年02月08日
Power Mac G4 Mirrored Drive Doors 電源ユニットの修理です。Mac G4は電源ユニットの故障がかなり多く、当社では毎日のように依頼を受けて修理を行なっています。
投稿日:2011年02月03日
本日はACアダプタ差し込み口がグラグラ・・を修理致します。パソコンはDELL Vostro Notebook 1710でございます。
現状を確認するために、まずは差し込み起動させてみます。
投稿日:2011年01月30日
本日は起動しなくなったパソコンの修理。SONY VAIO VGC-HX62B7 のコンデンサを交換します。このパソコン、2004年9月発売。7年目です。
現象を早速確認して参ります。
OSをインストールしようとしても原因不明で途中で止ってしまいます。
投稿日:2011年01月18日
橘です。iMac G5 A1058が起動しないということで、パソコン修理宅配便で送ってきてくださいました。
分解の前に診断のため起動するかどうかテストしましたが、やはり起動しません。分解してみるとファンの下に診断用のLEDが存在します。
投稿日:2011年01月12日
橘です。本日はSONY VAIO VGN-SZ70B が起動しないとのことなので対応しました。
電源を入れたところ、ウィンドウズのロゴマークから先にすすみません。
投稿日:2011年01月06日
本日は自作パソコンの修理です。ルキテックは、メーカー問わずどんなパソコンでも対応します。
お預かりしたパソコンの症状を確認すると、画面がついたり消えたりの繰り返しです。
投稿日:2011年01月03日
SONY VAIO ノートパソコン VGN-SZ90PS CPUファン分解清掃グリスアップ修理です。
パソコンを使用中に本体から異音がでて、パームレスト部分やバッテリー部分が熱くなるとのことでご相談いただきました。
投稿日:2010年12月29日
橘です。本日は HP Workstation xw4100/800とHP Desktop dx6120 MT/CTのマザーボード交換修理です。ワークステーションですね。
< 戻る 56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65 次へ >
