パソコン修理日誌
投稿日:2011年09月04日
本日は電源を入れても画面が真っ暗なままですが、本体電源ランプは点灯したままという症状のパソコンを宅配便にてお預かりいたしました。
投稿日:2011年08月30日
夏の時期は人間もへばりますが、パソコンも熱によってへばります。パソコン本体が熱くなり、うるさくなるということでお預かりいたしました。TOSHIBA dynabook AX/550LS でございます。
投稿日:2011年08月29日
お預かりしたのはiMac MB952J/A (3060) 27型ワイド液晶搭載のintel入ってる一体型デスクトップです。さすが27インチですね・・・衝撃的な画面の大きさです。いつものように宅配便で届いたのですが、びっくりしました。
投稿日:2011年08月28日
薄っすら表示されているが何が映っているかわからないということでノートパソコンをお預かりいたしました。hp compaq nx9030 ビジネスノートブックでございます。
ご来店いただけたので、一緒にお客様と症状を確認いたしました。
投稿日:2011年08月21日
Apple iMac G5 アンビエントライトセンサー(ALS)の修理のご依頼をいただきました。
電源は入りますが、バーンと起動音が鳴るときと鳴らない時があります。そのまま待っていても、画面にはアップルマークすら表示されません。
投稿日:2011年08月20日
ノートパソコンを使用中に本体が熱くなり、ブンブン鳴っているということでお預かりしました。SONY VAIO VGN-A72PB スタイリッシュでかっこいいフォルムで、いけてるパソコンだと思います。
投稿日:2011年08月15日
電源スイッチを押しても反応がないノートパソコンをお預かり致しました。
DELL Latitude D820 note book パソコンでございます。
投稿日:2011年08月14日
電源ボタンを押しても無反応・起動しないということでノートパソコンをお送りいただきました。
DELL XPS M1330 ノートパソコンでございます。
見た目には通電しない状態とのことで・・・とりあえずテストを行います。
投稿日:2011年08月14日
ノートパソコンの画面に縦線がはいるということでお預かり致しました。
電源を入れた直後から左端に縦線が入ります。FUJITSUのロゴが出ましたが、重なるように縦線が入ってますしBIOS画面に入っても縦線が出ております。
投稿日:2011年08月11日
パソコン修理専門店 ルキテック@橘です。連日ご依頼をいただく電源が入らない Apple PowerMac G4 MDDの修理でございます。
この機種は電源ユニットの故障が圧倒的に多く、ご依頼をいただきます。
< 戻る 51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60 次へ >
