毎日のパソコン修理の様子をシェア。同業者の方にも参考になれば嬉しいです。

パソコン修理・データ復旧のルキテック。メーカー修理よりも格安。安心・迅速・懇切丁寧! - 修理日誌

トップページ > 修理日誌

パソコン修理日誌

NEC 修理 BIOSもNECロゴも画面に何も表示されない 修理しました。

投稿日:2011年05月24日

画面に何も表示されないパソコンの修理です。 パソコンは NEC PC-MJ20LCZ75 スリムデスクトップ型パソコンです。非常にコンパクトで、机の上でかさばらない素敵なパソコンですね。

画面に何も表示されない グラフィックボードも追加できない 修理しました。

投稿日:2011年05月23日

画面に何も表示されないトラブルが多くなっております。暑くなってきているからでしょうか。 SOTEC PC STATION DS7010というスリムなパソコンです。

起動しない暗い画面のまま VGC-M52B/W マザーボード修理しました。

投稿日:2011年05月20日

SONY VAIO 一体型パソコンの修理です。 VGC-M52B/W 画面も大きくスピーカーが左右についてておしゃれなパソコンですね。お預かりして症状を確認するとVAIOのロゴ以降起動しない症状です。

VAIO 熱暴走の予防のためCPUファンを分解清掃しました。

投稿日:2011年05月17日

本格的な熱い時期の到来前にノートパソコンの熱暴走に関する依頼が増えてきております。 SONY VAIO VGN-SZ84PS 熱暴走対策です。 まず負荷テストから。 本体が異様に熱くなり、高負荷時にCPUファンから異音が発生しますね。

Mac G4 MDD - 起動せず、画面が真っ暗でうなっている 修理しました。

投稿日:2011年05月17日

Apple Power Mac G4 MDD M8570 の修理です。 G4 MDDの修理はいつも電源ユニット故障が大半なのですが、今回は少し違ったパターンの修理となりましたのでブログにしました。

Apple iMac Intel BootCamp ハードディスク交換 修理しました。

投稿日:2011年05月05日

Intel iMac パソコンの修理です。 iMacにはさまざまなタイプがありますが、今回はIntel Macの修理です。Apple iMac Core2Duo 光沢20インチワイドモニター 表示される画面がすばらしく綺麗で素敵です。

一体型パソコンのハードディスクを交換し容量を倍増しました

投稿日:2011年05月01日

一体型パソコンが店頭に沢山並んでいるので当然修理も一体型パソコンの修理が増えております。 今回のパソコンは富士通 FMV-DESKPOWER F/G67Nです。

ノートパソコンにコーヒーをこぼした… 修理しました。

投稿日:2011年04月30日

ノートパソコンにコーヒーをこぼしてしまったとのことで、東京から宅配便でお預かりしてすぐ対応しました。

マザーボードコンデンサ交換修理しました。 Dell OptiPlex GX270

投稿日:2011年04月29日

修理日誌の書き出しを変えようかとおもいますが、しばらくまだこのままで… 宅配便でお送りいただきましたお客様のパソコンはといいますと、Dell OptiPlex GX270 でございます。

画面に何も表示されない・スロットインドライブ交換修理しました。

投稿日:2011年04月22日

修理するパソコンはDELL Vostro 1510です。画面に何も映らない・・・表示されない症状が出ております。起動時にDellのロゴすらでません。

< 戻る 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 次へ >


Menu