毎日のパソコン修理の様子をシェア。同業者の方にも参考になれば嬉しいです。

パソコン修理・データ復旧のルキテック。メーカー修理よりも格安。安心・迅速・懇切丁寧! - 修理日誌

トップページ > 修理日誌

パソコン修理日誌

部品事前予約で即日交換 キーボード交換修理しました。

投稿日:2017年02月26日

  入力出来ない文字があるので修理してほしいとのことで、大阪市内よりお持ち込み頂きました。  富士通 ノートパソコン LIFEBOOK A744/H でございます。法人向けモデルです。

卒論が入ったUSBメモリが折れ曲がった 即日データ復旧成功

投稿日:2017年02月24日

卒論が入ったUSBメモリが根本から曲がってしまってパソコンに差し込めなくなったとのことでお持込頂きました。 TDK USBフラッシュメモリー 16GBです。USBの差込口が通常ではない方向へ曲がってます。

外付RAIDハードディスク Drive Station データ復旧

投稿日:2017年02月19日

BUFFALO ドライブステーション RAID5対応 USB2.0/eSATA用 外付HDD 4ドライブモデルHD-QL4TSU2/R5 仕事中に急に本体から異音が鳴って認識しなくなってしまったとのことで、緊急事態。

お酒をこぼして電源が入らなくなった水没パソコンを洗浄で修理しました。

投稿日:2017年02月15日

 パソコンにお酒をこぼしてしまって電源が入らないノートパソコンを首都圏・関東から宅配便にてお送りいただきました。 DELL Inspiron 3542 ノートパソコンでございます。

認識しないUSBメモリ 最短1時間で全てのデータを復旧しました。

投稿日:2017年02月08日

 USBメモリが認識しなくなってしまったとのことで、お持込みいTだき対面でUSBメモリを分解診断させていただきました。急ぎ対応が可能な業者さんを探していたそうで、弊社をお選び頂けました。

ハードディスクから異音 完全に故障するまえにデータ環境復旧

投稿日:2017年02月06日

電源が不定期に勝手に落ちてしまうということで、不安定で仕事にならないとのことで宅配便でお送りいただきました。Apple PowerMacG4(Quick Silver) M8667J/A でございます。

ASUS 電源が入らない原因はDCジャック 交換修理しました。

投稿日:2017年02月02日

 電源が入らないとのことでパソコンを宅配便で大阪よりお送りいただきました。ASUS K53S ノートパソコンでございます。診断開始!ACアダプタの電圧を計ります。

BUFFALO外付けハードディスク 開けないファイルが沢山ある データ復旧・救出

投稿日:2017年02月01日

 Buffalo外付ハードディスク HD-LB2.0TU3J をお預かりいたしました。 開かないフォルダやアクセス出来ないファイルなど沢山のデータが入っていて大変困っているとのことで、御相談のうえ、お持込み頂きました。

MacBook Pro ハードディスクが壊れ新品HDD交換修理

投稿日:2017年01月29日

ハードディスクが壊れたとのことで、お預かりいたしました。Apple MacBook Pro (13-inch, Late 2011)でございます。

USBメモリが認識しない障害復旧 データ救出・復元しました。

投稿日:2017年01月27日

過去のデータが大量に入った USBメモリが折れてしまったとのことで、お話をお聞きすると「過去の重要なデータが沢山はいっている」とのこと。 SONY USBメモリ 8GBです。なんとか復旧できるように作業開始。

< 戻る 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 次へ >


Menu