毎日のパソコン修理の様子をシェア。同業者の方にも参考になれば嬉しいです。

パソコン修理・データ復旧のルキテック。メーカー修理よりも格安。安心・迅速・懇切丁寧! - 修理日誌

トップページ > 修理日誌

パソコン修理日誌

挿さったまま 折れたUSBメモリ データ復旧 修理しました。

投稿日:2013年09月07日

USBメモリが認識しない・接続口の折れたUSBメモリ等のお問い合わせを頂く機会が増えております。お送りいただいたUSBメモリはパソコンに挿したまま接触し、曲がってしまったとのこと。 分解します。

電源が入らなくなった iMac 起動できるように修理しました。

投稿日:2013年09月02日

起動しなくなったということでパソコンを宅配便にてお送りくださいました。Apple iMac (20-inch Early 2008)MB323J/A です。弊社に届きコンセントに繋いで電源スイッチを押しましたが無反応です。

SHARP パソコンの電源が勝手に落ちる 修理しました。

投稿日:2013年08月30日

勝手にパソコンの電源が落ちるとのことで宅配便でお送りくださいました。 メビウス SHARP PC-TX32J AVセンターパソコン32型ワイド液晶でテレビもインターネットもできると言うセットモデルです。

認識しない・反応しないUSBメモリのデータ復旧

投稿日:2013年08月14日

パソコンに接続しても無反応で、認識もしないというUSBメモリをご相談のうえお送りいただきました。 他の業者様にも何件か問合せされたそうで、「パソコンで認識しないのであればデータ復旧は無理です。」と言われて何件か断られたそうです。

iMac アップルマークから先へすすまない 起動しない 修理しました。

投稿日:2013年08月08日

アップルマークから先へと進まないというiMacをお預かりいたしました。 Apple iMac (20-inch Early 2008)MB324J/Aでございます。

ノートパソコン キーボード修理 交換しました。

投稿日:2013年08月03日

ノートパソコンのキーボードの一部が取れたとのことでお持ち込みいただきました。外れてますね。 富士通 FMV LIFEBOOK SH54/D FMVS54DW です。

Dell 電源が入らない Inspiron 15R (N5010) 修理しました。

投稿日:2013年07月29日

電源がある日、突然電源が入らなくなってしまったとのことでお持ち込みをいただきました。 Dell Inspiron 15R (N5010) 大変人気のあるノートパソコンです。

dynabook TX/66 電源がすぐに落ちる マザーボード修理しました。

投稿日:2013年07月19日

電源が入ってもウィンドウズのロゴがでた直後に電源が落ちるということで、ご相談をいただき店頭にお持ち込みいただきました。 東芝 dynabook TX TX/66GBL PATX66GLPBL です。

USBメモリ Macで認識しない 読み取れないディスクでした。 データ復旧しました。

投稿日:2013年07月08日

Macに接続してお使いのUSBメモリが突然データを見ることができなくなったとのことでお送りいただけました。 診断のためにMacに接続してみると…。セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした。

MacBook 画面が暗い よく見ると薄っすら見える バックライト交換修理しました。

投稿日:2013年07月04日

パソコンは起動するが、何が表示されているかよく見ないと分からないということで、パソコンをお送り下さりました。 Apple MacBook (13-inch Early 2008)MB404J/A でございます。

< 戻る 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 次へ >


Menu