毎日のパソコン修理の様子をシェア。同業者の方にも参考になれば嬉しいです。

パソコン修理・データ復旧のルキテック。メーカー修理よりも格安。安心・迅速・懇切丁寧! - 修理日誌

トップページ > 修理日誌

パソコン修理日誌

Mac mini ロジックボード破損 故障 修復修理しました。

投稿日:2013年11月06日

SSD交換(Fusion Drive化)しようとしたらロジックボードを破損させてしまったとのことで、お持ち込みのうえ、お預かりいたしました。 Apple Mac mini (Mid 2011) MC816J/A でございます。

ノートパソコン 液晶パネル割れた・破損・ヒビ 交換修理しました。

投稿日:2013年10月31日

液晶パネルを割ってしまったとのことで、お送りいだきました。 Dell XPS 15 (L501x)です。一体型でもノートパソコンでも液晶パネルの割れ・破損などの問合せを沢山いただきますが、大概のものは交換可能でございます。

iMac ロジックボード交換 起動しない 修理しました。

投稿日:2013年10月21日

故障したということでパソコンをお送りいただきました。 Apple iMac (27-inch, Mid 2010)MC510J/A intel入ってるですね。こちら早速分解してまいります。

秋イメージのバナーを作成しました。

投稿日:2013年10月17日

そろそろサイトのトップバナーを変更したいと思います。2013年 秋到来!どのようなサイトの構図がいいか頭を悩ませながら上記のように提案しました。 いつものイラストレーターさんに案をお送りしたところ、すぐにスケッチが返ってきました。

MacBook Air 浸水 洗浄・キーボード交換 修理しました。

投稿日:2013年10月02日

使用中にコーヒーをこぼして浸水したというMacBook Airをお預かりしました。 Apple MacBook Air (13-inch, Mid 2011)MC965J/A早く分解してロジックボードを取り外します。

起動しないiMac - 原因はグラフィックカード!

投稿日:2013年09月24日

電源が入らなくなってしまったというiMacをお預かりしました。 Apple iMac (21.5-inch, Mid 2011)MC309J/A です。

パソコンが水没 水分をこぼしてしまった 修理しました。

投稿日:2013年09月10日

パソコンに水分をこぼされたとのことで、すぐにご連絡をいただきご了承のうえお持ち込みいただきました。東芝 dynabook Satellite L35 220C/HD です。

挿さったまま 折れたUSBメモリ データ復旧 修理しました。

投稿日:2013年09月07日

USBメモリが認識しない・接続口の折れたUSBメモリ等のお問い合わせを頂く機会が増えております。お送りいただいたUSBメモリはパソコンに挿したまま接触し、曲がってしまったとのこと。 分解します。

電源が入らなくなった iMac 起動できるように修理しました。

投稿日:2013年09月02日

起動しなくなったということでパソコンを宅配便にてお送りくださいました。Apple iMac (20-inch Early 2008)MB323J/A です。弊社に届きコンセントに繋いで電源スイッチを押しましたが無反応です。

SHARP パソコンの電源が勝手に落ちる 修理しました。

投稿日:2013年08月30日

勝手にパソコンの電源が落ちるとのことで宅配便でお送りくださいました。 メビウス SHARP PC-TX32J AVセンターパソコン32型ワイド液晶でテレビもインターネットもできると言うセットモデルです。

< 戻る 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 次へ >


Menu