毎日のパソコン修理の様子をシェア。同業者の方にも参考になれば嬉しいです。

パソコン修理・データ復旧のルキテック。メーカー修理よりも格安。安心・迅速・懇切丁寧! - 修理日誌

トップページ > 修理日誌

パソコン修理日誌

USBフラッシュメモリ 曲がった パソコンに認識されない データ復旧しました。

投稿日:2014年12月07日

パソコンに差し込んでいたUSBメモリに当たってしまい曲がって認識しなくなったとのことでお送りいただきました。 確認のためにパソコンに差し込んで見ましたが認識すらしません。こうなっては分解して基板を直接見る必要があります。

外付けハードディスクが認識しない データが見られない データ復旧しました。

投稿日:2014年11月30日

長年データをためて保存していたという外付けハードディスクがパソコンのマイコンピューターに出てこないとのことで、お預かり致しました。 BUFFALO HD-H250U2 250GB 外付USB接続ハードディスクです。

USBメモリ 差し込み口が曲がって認識しない データ復旧しました。

投稿日:2014年11月26日

USBメモリが曲がってしまって認識しないとのことでお持ち込みいただきお預かり致しました。 このようになってしまっては、何度挿そうが他のパソコンで試そうとしても認識させることは出来ません。物理破損でございます。

認識しない外付ハードディスク データ復旧しました。

投稿日:2014年11月12日

仕事で使っている外付USB接続ハードディスクがパソコンで認識しないとのことで、お預かりいたしました。 お預かりした外付けUSB接続ハードディスクですが、バッファロー HD-LBF2.0TU2 2TBです。

Inspiron 545s 電源が全く入らない 修理しました。

投稿日:2014年11月10日

スイッチを押しても全くの無反応で電源が入らないとのことでパソコンをお送りくださいました。Dell Inspiron 545s (Early 2009) でございます。 コンセントを挿しなおしてもボタン電池を交換しても無反応です。へんじがない。

USBポートが折れて使えない 故障 修理しました。

投稿日:2014年11月02日

ノートパソコンのUSBポートが2つも壊れたとのことでお持ち込み頂きました。ドスパラ ノートパソコン JS-130HRです。USBポートが3ポートしかなく、そのうち2ポートが破損したそうです…これは不便でしょうね。

USBドングル(USBキー)曲がってしまったドングルを修理しました。

投稿日:2014年11月01日

USBドングルが曲がったとのことで、急遽お持ち込み頂きました。 曲がってしまったとのことでパソコンに差し込んでも認識しなくなったそうです。

MacBook Pro アップルマークがでたがOSが起動しない 修理しました。

投稿日:2014年09月20日

今回はMacBook Pro (15-inch, Early 2011) MC723J/Aをお預かりしました。電源は入るがOSが起動しません。 電源をいれるとアップルマークがでて歯車が回転してますが、OSが起動しません。

パソコンに飲み物をこぼした 水没 パソコン修理しました。

投稿日:2014年09月12日

パソコンに水をこぼしたとのことで宅配便でパソコンをお送りださりました。 NEC BL350/C 小さなノートパソコンで便利そうです。水没とのことで先を修理を急ぎます。分解! 電源が入るかな?なんて試すと助かるものも助からなくなるのが水没です。

ノートパソコン 画面が暗い 液晶パネル交換修理しました。

投稿日:2014年08月29日

画面が暗いとのことで、ノートパソコンをお預かりしました。 Lenovo Idea Pad Z500 ウルトラブック!超薄型ノートパソコンでございます。Ultrabookとも書きますね。

< 戻る 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 次へ >


Menu