パソコン修理日誌
投稿日:2012年02月27日
本日は普段業務として行わないスマートフォンのデータ復旧をしました。スマートフォンのデータ復旧を専門に行なう業者さんは存在しますが、ぜひ当社にということでお受けしました。通常は業務としてはお受けしていないのでご了承をお願い致します。
投稿日:2012年02月19日
iMacの画面が何も映らなくなった故障の修理です。
投稿日:2011年12月31日
電源が入りにくいということでパソコンをお預かりしました。お話をおききすると電源が入るようになるまで日によっては3時間ぐらいかかるとのことで、ご相談のうえお預かりいたしました。
HP Compaq Evo D510 SFF でございます。
投稿日:2011年12月25日
大阪から宅配便で送っていただきパソコン修理をおこないました。おなじ大阪でも重たいパソコンや都合がつかない等の理由で送っていただくだけでパソコン修理の受付ができるので、便利な世の中になったものですね。
投稿日:2011年12月23日
パソコンが起動しないとのことで、パソコン修理を承りました。
診断後御見積をお伝えしたところ、本体に関しては買い替え前提で、データのみ救出のご依頼をいただきました。
さっそくハードディスクの診断を行ないます。
投稿日:2011年12月06日
NEC VN770/M 一体型パソコン。コンパクトで本体上部に取っ手がついているので、簡単に運べるおしゃれなパソコンです。
症状は起動させると画面に何がうつっているかわからない状態だということで確認させていただきました。
投稿日:2011年12月06日
iMac MA877J/A の電源が全く入らないとのこと。店頭にお持込みいただきました。
症状を確認するために本体の電源スイッチを入れます。
投稿日:2011年11月11日
ある日突然スイッチをおしても反応がなく起動しなくなったとのことでご連絡をいただきました。ご検討のうえ兵庫県からお持込いただきました。SONY VAIO VGN-FS33B でございます。
お客様とともに症状を確認していきながら確認していきます。
投稿日:2011年11月10日
電源スイッチを押すと起動はするけど画面には何も表示されないというデスクトップパソコンのご相談をいただきました。今回は東海地方のお客様からのご依頼です。有難うございます。
投稿日:2011年11月10日
電源スイッチをおしても何の反応もないノートパソコンということで修理のご相談をいただきました。一度見てほしいということでご依頼をいただき宅配便をつかって故障パソコンを東海地方からパソコンをお送りいただきました。
< 戻る 49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58 次へ >
