毎日のパソコン修理の様子をシェア。同業者の方にも参考になれば嬉しいです。

パソコン修理・データ復旧のルキテック。メーカー修理よりも格安。安心・迅速・懇切丁寧! - 修理日誌

トップページ > 修理日誌

パソコン修理日誌

ジュースをこぼしたMacBook Pro MD313J/A・分解・洗浄修理しました。

投稿日:2012年06月15日

Mac Book Proのキーボードが壊れたとのことで宅配便を使って九州から送っていただきました。 Apple Mac Book Pro MD313J/A です。検証のためにキーボードの入力できないキーがあるかをメモ帳を開いて検証していきます。

DELL Inspiron 15R ACアダプタ差込口が壊れた 修理しました。

投稿日:2012年06月11日

ACアダプタにつまづいてパソコン接続部分との接続部分が壊れたとのことでパソコン修理のご依頼を頂きました。 DELL Inspiron 15R ノートパソコン非常に人気のある機種だと思います。

Dell Inspiron 700m CPUファンから異音 スピーカーから音が出ない 修理しました。

投稿日:2012年06月07日

起動と同時に爆音がするということでノートパソコンをお預かりしました。Dell Inspiron 700m 小型でスマートなノートパソコンです。業務で使用しているため1時間でも手放すことができないということで時間的に難しい修理となります。

SONY VAIO VGN-SZ90S 異音がする CPUファン交換修理しました。

投稿日:2012年05月26日

毎月コンスタントにVAIOのSZシリーズのCPUファン交換のご依頼・お問い合わせが増えております。 SONY VAIO VGN-SZ90S の修理のご依頼をいただきました。

NF/G40 FMVNFG40 画面が暗いままロゴすら表示されない 修理しました。

投稿日:2012年05月21日

使ってみようとノートパソコンの電源をいれたが、画面が暗いままで何も映らないということで、店頭にお持込いただきました。パソコンは富士通 FMV-BIBLO NF/G40 FMVNFG40でございます。

画面が赤い うっすら映っている 液晶パネル修理しました。

投稿日:2012年04月17日

起動時に画面が赤いとのことでお問い合わせのうえ店頭にお持込いただきました。DELL Inspiron 1150 ノートパソコンです。起動させてみるとデルのロゴが表示される時点で画面が赤いようです。ワインレッドにそまっているのでしょうか。

Dell Vostro 1200 電源がはいらない マザーボード修理しました

投稿日:2012年04月11日

電源が入らないということで関東からパソコンをお送りいただきました。そのパソコンはというと、ACアダプタのLEDランプに注目です。ACアダプタを本体に差し込むとLEDランプが消灯するんです。

NEC MATE スイッチを押しても電源が入らない 修理しました。

投稿日:2012年04月10日

本日はFAXよりご依頼をいただきました。パソコンはNEC デスクトップパソコン 事務所でご使用とのことで業務をおこなっている大事なパソコンだそうです。

Dell Inspiron 530s 電源が入って切れての繰り返し 修理しました。

投稿日:2012年04月06日

Dell Inspiron 530s が故障したとのことで、御預りのうえ診断させていただきました。事務所で複数台稼働されている1台でした。

マルウェア「System Check」駆除しました(※駆除手順も書いてます)

投稿日:2012年04月02日

今回お預かりしたパソコンは、富士通FMV-FG90DB。デスクトップのアイコンがすべてなくなり、エラーを示すダイアログが無限に増えて何も操作できません。

< 戻る 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 次へ >


Menu